ニュープロ ビジネス心理学 メタプログラム

MPで自分とも上手く付き合う

こんにちは。MPワークを使って副業している会社員のタケッチです。

みなさんMPって聞いたことありますか?

 

MPとはメタプログラムといいます。

メタプログラムは角谷亮先生のセミナーで学びました。

これ実際の日常生活や仕事でも活かせます。

 

 

メタプログラムとは、個人が持つ無意識における物事の認識パターンの

ことを指します。
メタプログラムは、人ぞれぞれが違ったパターンを持っています。

なので人それぞれ持っているフィルターが違いますので

人それぞれにあったフィルターで接することが必要です。

たったこれだけで相手と上手くコミュニケーションをとることが出来ます。

 

 

今回はストレス反応のフィルターについてお話をします。

ストレス反応のフィルターは以下の三つに分けられます。

 

[感情型] :感情的な反応や振る舞い、その感情に留まることもある
[冷静型] :感情的にならない、変化なく淡々と話す
[転換型] :一時、感情的になるが、一度は平常な状態に戻る

 

例えばあなたが会社で降格させられたとします。

その際に奥さんから「気にしないで」と声を掛けられたとします。

その際の返答が

・うるさいな。ほっといてくれ。

・ありがとう。大丈夫だよ。

・うるさいな。お前に何が分かる。ごめん。さっきは言い過ぎた。

 

 

それぞれどのフィルターか分かりましたよね。

・うるさいな。ほっといてくれ。→[感情型]

・ありがとう。大丈夫だよ。→[冷静型]

・うるさいな。お前に何が分かる。ごめん。さっきは言い過ぎた。→[転換型]

 

このように人それぞれストレスを感じるときに発するフィルターは違います。

なので相手のフィルターを理解して上手に付き合いたいですね。

 

このことがビジネスは勿論、日常生活においても重要です。

 

あなたもMPを活用して人生を豊かにしちゃいましょう。

 

 

MPについてさらに知りたいなと思ったら

最後に、MPについて知りたい!と感じた方は、ぜひこちらをどうぞ。

MPを使ってあなたも夢の達成に向けてワクワクしましょう。

 

Pocket

-ニュープロ, ビジネス心理学, メタプログラム
-, , , , , ,

© 2023 タケッチのゆかいなブログ Powered by AFFINGER5